こんにちは!
クラシクです。
寒さの中休み?
今日は暖かいですが、また予報では寒くなるようで・・・
早く春が来てほしいと思う今日この頃です。
ピラティスを知ってくれたり、やる人も増えてくることは嬉しい限りですが、一時的なもので長続きしない人も結構いらっしゃいます。
お客さんとお話をしていくと続く人と続かない人の違いがわかってきます。
それは目的がはっきりしていない人
目標が目的になっている人
です。
痩せたい
姿勢を良くしたい
筋力をつけたい
痛みを取りたい
最初に話を聞くと上記のように答える人がほとんどですが、その先が見えません。
痩せてどうしたいのか?
姿勢を良くしてどうしたいのか?
というところになってきます。
理由をきくと
とりあえず・・・、何となく・・・
当たり前ですが何となくでは続かないことは想像できると思います。
なので
その先を具体的にイメージして、目的をはっきりさせる必要があります。
上記の内容はあくまでも目標で目的を果たすための手段でしかありません。
目的ややりたい理由がはっきりしていないと言い訳に負けちゃいます。特に痩せたいとか、ダイエット目的で始めるのなら尚更です。目的と言い訳を常に天秤にかけるようにしてみてください、目的が何となくなら言い訳に必ず流されます。
最初から何となくやってみたかったからでも良いのですが、せっかくパーソナルでやるんですからしっかり目的をもって、具体的なイメージができていると続きやすくなりますね。
あとは目的がはっきりしなくてもピラティスを楽しんでやってる人は自然と目標が達成されていることが多いです。
なので目的がはっきりしてない人は、まずはピラティスを楽しむことから始めてもいいかもしれませんね。
ちゃんと目的をもってピラティスをやりたいという方
まずは体験レッスンから☆彡
お待ちしています。