こんにちは!
クラシクです
年が明けて何か運動でもしたいな~と思っている人
ピラティスを始めてみてはいかがでしょうか?
ピラティスの良いところは検索してもらえばいくらでもでてきますが、どうしてもピラティスってメディアやSNSの影響のせいか始めるのにハードルが高いと感じている人もいるようです。
実際にこんな声をよく耳にします。
ピラティスって
有名人がやるのもでしょ?
若い女性がやるものでしょ?
ある程度動けないとだめでしょ?
痩せてる人じゃないとだめでしょ?
悩みが多い人はだめでしょ?
とか・・・・
専用のタイツを履いたスタイルの良いお姉さま方や、いかにも運動しています!みたいな人たちが華麗な動きを披露している映像をよく目にします。
そのイメージが強くあるせいか、躊躇している人も多いようです。
またピラティスってダイエット等の美容の一環というイメージもあるようですが、元々はリハビリが起源となっており、運動機能回復や治療といった目的で始められたものです。
最近では痛みがある、カラダの動きが悪くて・・・といった理由で始められる人も増えてきている印象ですが、まだまだ少ないように感じます。
なので始めるハードルが下がり気軽に始められる人が増えればいいと思います。
服装はスウェットでいい
クラシクに通っているお客さんの殆どの人がジャージ、スウェット、時々サンダルですw
コンビニ感覚とまではないかもしれませんが、気軽に来店されトレーニングされます。飲み物も自由に飲みながらレッスンされています。
動きは完璧でなくていい
エクササイズが完璧にできるようになることが目的ではありません。そもそもピラティスというのは関節の正しい動き、筋肉の正しい動きを促すものです。カラダが硬いからできない、運動音痴だからできないでのはなく、正しい動きを脳に覚えさせていきます。正しい動きを学習していくうちに、柔軟性が上がったり、できない動きができるようになっていきます。
能力に応じてインストラクターがその人にあったエクササイズを提供していきます。
年齢や性別は気にしなくていい
クラシクに通っている人は30~50代の人が中心ですが、年齢層は幅広く20代から80代、最高齢は85歳です。私は歳だから・・・思っている人も多いようですが問題ありません。
クラシクのインストラクターはリハビリ業務に従事していた経験があり、100歳以上の患者様も担当してきました。年齢によって生じるカラダの問題に対しても対応できると考えています。その人に合ったエクササイズが提供できますので安心してレッスンを受けてください。
改善したいことが多すぎて・・・
腰が痛い、膝が痛い、猫背が嫌だ、下っ腹が気になる、趣味も楽しく続けたい・・・・
何なら全部気になりますという人も結構いますw
クラシクでは毎レッスンごとにヒアリングを行います。カラダというのは日常生活の刺激にて必ず変化しています。なのでレッスン前にカラダの状況やどのような生活をしてきたかを確認しています。状況に応じてエクササイズの内容も変えながら実施しています。
先ほども書きましたがピラティスインストラクターとして活動する以前は病院でリハビリテーション業務に従事していました。他のインストラクターとの違った視点でアドバイスが行える点も安心して通えるとこだと思います。
これならピラティス始められそうかもと思った方
まずは体験レッスンから☆彡
お待ちしています。