体験レッスン受付中

ピラティスで効果を感じない・・・

こんにちは!

クラシクです。

オススメの運動は?と聞かれると、間違いなくピラティスと答えます。

全身をバランスよく動かし、運動不足解消、姿勢改善、ボディメイク、パフォーマンスアップ、精神の安定、など、メリットだらけ!!

です。(人によってデメリットに感じることもあります)

私自身は効果を感じ、自分に合っていたと思います。

しかしピラティスを続けているにも関わらず、思ったような効果が出ていない人も多いように思います。

たしかに長く続けないと効果が出づらいエクササイズになりますが、長く続けても効果が出にくい人に向けてです。

なぜ効果を感じないのか?

始める理由や目的にもよると思いますが

・正しい負荷や指導が行われていない

・スタジオのスタイルに合っていない

・そもそもの頻度が少ない

・生活習慣が整っていない

・ピラティスに頼り過ぎている

などなど

な理由が考えられます。

そして特に私がピラティス指導を行っている中で効果が出づらいと感じる人は生活習慣が整っていない人です。

例えば

・正しい食事が行えていない(栄養の偏りや不規則な食事)

・睡眠時間が適正でない、睡眠の質が悪い

・ピラティス以外の時間は殆ど動くことがない

・ストレスを感じやすい

などなど

生活習慣が整ってない、乱れている人は自己管理が苦手な人。

自己管理というのは

自分の行動や思考をコントロールする、修正する。

私は自分に向き合い行動を律することだと感じています。

ピラティスはエクササイズであり大きく見れば運動の一部ですが、本来は自分と向き合う、集中するということが大きく関わっています。

もちろんこれがすべてではありませんが、ピラティスを長く続けているのに中々効果に結びつかない人は、自身の生活習慣を振り返ってみることをオススメします。変化を感じるためのきっかけになれば幸いです。

クラシクではピラティスはもちろんですが、生活習慣のアドバイス等も行っています。

それではご予約、体験レッスンお待ちしております☆彡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次